【長期的】アフィリエイトで月5万円稼ぐ実例サイト公開します!
「アフィリエイトサイトで月5万円稼ぐには?」
「どんなサイトなら月5万円稼げるの?」
「アフィリエイト専門のサイトってどんなのがあるの?」
という方向けにサイトの作り方と実際のサイトをご紹介します。
この記事で紹介しているサイトを見て頂ければ、実際に月5万円稼いでいるサイトが分かるので、サイト作りの参考になるはずです。
ASPの収益画面とサイトURLも公開するので、後は見て頂くだけです。
後は、参考になる部分をご自身のサイトに当てはめれば、月5万円稼げるサイトが作れるはずです。
(※まるパクリは厳禁ですよ!)
月5万円稼げるサイト公開にあたり
実は、ネットでググれば(検索)たくさんの稼げるサイトの作り方等が見つかります。
中にはブログで稼ぐ方法だったり、大規模サイトの稼ぎ方だったり実例を載せている場合もあります。
でも、実際にサイトの内容まで公開している「アフィリエイトサイト(特化サイト)」は少ない。
また、特化サイトで稼いでいる情報もかなり少ない!
なぜなら、リスクが大きいから。
だって、公開したらパクられる可能性だってあるし、競合に対策される可能性もあるし、悪質ないたずらされる可能性もある。
そんな訳で、アフィリエイトサイトはあまり公開されないんですよね。
だから、逆に公開してみようと思い立ったのです。
メリットとしては、私の名刺代わり?ですかね。
でも、まだ躊躇しているのも事実。本当はハズカシイのもあります。
完成度は低いと思っている。直したいところがたくさんある。見せたくない所もたくさんある。
でも、もういいっか!考えすぎてわかりません。
実例!月5万円稼いでいるアフィリエイトサイト
では、実際に私が月5万円稼いでいるサイトを紹介します。
このサイトのメインアフィリエイトは【資格の資料請求】、正直そんなすごいサイトではありません。
資格に興味がある人が知りたいであろう情報をまとめているサイトです。
「こんなので、本当に月5万円稼げているの?」と思うかもしれません。
でも本当です。
一応、2019年10月分のASP報酬画面のキャプチャーを載せておきます。
これで、一応月5万円は稼げていると分かって頂けたと思います。
「画像は加工できるから信憑性が無い!」と思う人もいるかもしれない。
確かにそうかもしれませんが、後はサイトを見て判断してもらうしかありません。
■サイトのアフィリエイトデータ
広告1件:2000円程度
月獲得数:30件前後
平均:月5~6万円
月5万円稼ぐ専門サイトの作り方
さて、後はこのサイトの作り方です。
まず、サイトはWordPress(ワードプレス)で2013年頃に作成しています。
記事はウェブライターの方にお願いし、編集はあれべるが担当しました。画像なども外注さんに頼んでいます。
⇒記事の外注化で月収100万稼ぐアフィリエイト【外注化戦略】詳しくはコチラのページに作成しました!
2013年に作成したため、文章・画像などちょっと古い型になっています。
2013年から現在まで毎月コンスタントに稼いでもらっているので、これからアフィリエイトで稼いでみたいという方には魅力的ではないでしょうか?
このサイトが6年間で稼いだ金額
約6年=72ヶ月間
月5万円 × 72ヶ月 = 3,600,000円
月5万円稼ぐ専門サイト構成
実は、このサイトの構成はって言うほど考えられていません。
当時の私が行ったことは、
- 広告案件を決める
- キーワード調査をする
- キーワードを元に外注化
- サイトに起こす
だけです。実際はもう少し細かい部分もありますが、概ね上記の4つのみです。
1、広告案件を決める
当時、資料請求案件が良いと噂を聞き、特に深く考えず案件を決めました。
ユーザー的には「無料」でアクションが起こせるので、アフィリエイターとしてはコンバージョンまで持って行きやすいという特徴はあります。
ただし、2020年の今選ぶならもう少し考えた方が良いでしょう。
2、キーワード調査をする
広告案件が決まったら、次に検索エンジンで実際に検索してみます。
まずは、この案件(広告)が必要な人は「どんな人で」「どんなキーワード」で検索するかを考え、実際に検索してみます。
検索結果を見て、「どんな記事があるのか?」「どんな競合サイトがあるのか?」をチェックします。
3、キーワードを元に外注化
キーワード調査が終われば、それを元にライターさんに依頼します。
外注化については、別に記事に書いてあるので、そちらも参考にしてください。
⇒【記事の外注化で月収100万稼ぐアフィリエイト】ブログ歴16年あれべるの外注化戦略
4、サイトに起こす
ライターさんからあがってきた記事を、サイトに入れ整えます。
ライターさんのレベルによっては、誤字脱字やつじつまが合わない事もあります。
月5万円稼ぐサイトは割と簡単
さて、月5万円稼ぐサイトをサクッと紹介しましたが、難しそうでしょうか?
実際にサイトを見て頂ければ、「こんなサイトなら作れそう!」と感じたはず。
画像も文章もクオリティは高くありません。
ただ、必要な情報を必要な人に届けることを意識すればサイト作りは難しくありません。
重要なのでもう一度言います。
それだけを意識すれば、間違ったサイトにはなりません。
2020年以降月5万円稼ぐサイトを作るには?
ここまで、月5万円稼ぐサイトは難しくないとは言いましたが、正直手間はかかります。
また、2020年以降ですが、やり方も変わってきています。
Googleのアップデートで検索エンジンの評価も変わって来ているので、上記のサイトをそのまま真似しても同じようになるとは言えません。
ただ、本質的な部分は変わらないので、参考にして頂ければと思います。
今後意識していきたいアフィリエイトサイトの作り方
1、長期間続けられるジャンル
2、アフィリエイトサイトとブログサイトの違い
3、自分に合った手法
アフィリエイトって、10人いれば10種類のやり方があり、正解は無いと思っています。
ただし、成功しやすいパターンというのは存在しているので、成功している人やパターンを真似するのが手っ取り早くアフィリエイトで稼ぐ方法です。
因みに、検索してみると超有名なアフィリエイターや成功しているサイト(ブログ)等が山ほど見つかります。
1、長期間続けられるジャンル
一度は思ったことがある不労所得、毎月毎月何もしなくても収入があるアフィリエイトサイト。
実際は、そんな甘い話はありません。
でも、少しでも長期的に稼げるサイトジャンルとして、「広告案件がずっとある」「ブームなどが無いジャンル」がおすすめ。
2、アフィリエイトサイトとブログサイトの違い
「アフィリエイトサイト」=個人が表に出ない
「ブログサイト」=個人が前面に出る
と私は思っています。もちろんいろいろな考え方があるので、最近はそのラインも曖昧になって来ています。
個人を出すか出さないかで、サイトの作り方も変わって来ます。どちらにもメリットデメリットがあり、2020年以降はブログの方がSEOに強い傾向にあります。
3、自分に合った手法
結局のところ、自分に合っている方法でなければ続けるのは難しいアフィリエイト。
自分のやりたい手法と成果がマッチすることが一番良いのですが、そうとも限らないのがポイントです。
この記事で、公開しているサイトのやり方が合っている方は是非参考にして下さい。
私はライティングに関して言えば、自分で書くよりもライターさんに書いてもらいたい人です。
アフィリエイトはビジネスとして好きです。
でも、ライティングはそれほど好きではありません。
企画、調査など考えることは好きです。
でも、全部をやるほど行動力はありません。
だから、私は記事の外注化を実行しサイトを作っています。
自分は「得意分野」「好きな分野」を担当し、その他はその分野の得意人に任せる!
もし同じような考え方の人であれば、一度外注化を試してみるのもありです。
思っているほど外注化は難しくも無いですし、少額からでもできます。
⇒記事外注化について詳しくはコチラのページに作成しています!